2024年、最初の活動は1月30日の授業研究会です。昨年12月7日に予定しておりましたが、インフルエンザ等の流行で延期し、いよいよ明日30日にオンラインで開催します。開催後には、また報告をいたします。
さて、昨年までは「コロナ禍であっても、子供の学びも我々教師の学びも止めずより一層進める」と考え、オンラインを併用した研修会や端末を活用を図るための実技講習会などを実施してきました。
今年は、今まで培ったノウハウを生かしハイブリット型の研修会を実施したり、引き続き端末の活用を図る実技講習会などを開催することはもちろんですが、令和の日本型学校教育の実現に向け、「子供も、教師も、学校もDXへ」と進める研究団体として活動を展開していきたいと考えております。
さて、昨年までは「コロナ禍であっても、子供の学びも我々教師の学びも止めずより一層進める」と考え、オンラインを併用した研修会や端末を活用を図るための実技講習会などを実施してきました。
今年は、今まで培ったノウハウを生かしハイブリット型の研修会を実施したり、引き続き端末の活用を図る実技講習会などを開催することはもちろんですが、令和の日本型学校教育の実現に向け、「子供も、教師も、学校もDXへ」と進める研究団体として活動を展開していきたいと考えております。
写真のレグザキャンパスをお借りしました。電子黒板、大型タブレット、大型モニターの3役として使えるようです。情報研のみなさんで、どんな場面でどのように活用できるか考え、今後、その報告もしていきます。(文責:宮森)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。